トピックス
命・暮らしが最優先

裏金政治を変えよう 北陸信越ブロックがいっせい宣伝  日本共産党の北陸信越ブロックいっせい宣伝で19日、新潟駅前で、中村たけお衆院新潟1区候補、渋谷明治、鈴木映両新潟市議らが、共産党を伸ばし、命と暮らし優先の政治を実現し […]

続きを読む
トピックス
全被害者救済の力に

新潟水俣病報告集会 切り捨て政策断罪  新潟水俣病をめぐり、水俣病の症状があっても、いまだに救済されない人たちがいると司法の判断が下りました。18日、新潟地裁であったノーモア・ミナマタ新潟第2次訴訟の判決言い渡しを受け、 […]

続きを読む
トピックス
新潟水俣病 企業に賠償命令

地裁判決 原告多数を患者と認定 国の責任は認めず  新潟水俣病をめぐり、被害者を救済する特別措置法(2009年施行)が締め切られたため救済されなかった患者47人が、国と加害企業の旧昭和電工(現レゾナック・ホールディングス […]

続きを読む
トピックス
引き続き3議席で願い実現を

上越市議選 7人超過の大激戦  新潟県上越市議選(定数32)が14日告示(21日投票)され、日本共産党は、現職の上野こうえつ氏(74)、はしづめ法一氏(74)、ひららぎ哲也氏(66)の3候補が第一声をあげました。7人超過 […]

続きを読む
トピックス
核禁条約の批准を求める

新潟県原水協と憲法共同センターが共同宣伝  新潟県原水協と憲法共同センターは9日、新潟市で共同宣伝をおこない、大軍拡・大増税反対、核兵器廃絶などを訴えました。  原水協の赤井純治代表理事は、「9日は、長崎に原爆が投下され […]

続きを読む
トピックス
自民党政治終わらせよう

新潟市で市民アクションが学習集会  9条改憲NO!全国市民アクション@新潟は7日、新潟市で「自民党政治を終わらせよう学習決起集会」を開き100人以上が参加。上脇博之・神戸学院大学教授が自民党政治と裏金問題でオンライン講演 […]

続きを読む
トピックス
子育て「4つのゼロ」を訴え

上越市議選 4月14日告示21日投票  新潟県上越市議選(定数32)が4月14日告示(21日投票)されます。日本共産党は現職のはしづめ法一(74)、上野こうえつ(74)、ひららぎ哲也(66)の3予定候補が現有3議席確保を […]

続きを読む
トピックス
インボイスに悲鳴が

消費税導入35年 各地で宣伝  消費税廃止新潟県各界連絡会議は1日、新潟市の本町商店街で宣伝し、業者、労働者、女性など各分野の代表がマイクを握り「今こそ消費税減税で暮らし応援を」と訴えました。「税金は上がるばかりで、消費 […]

続きを読む
トピックス
〝世代間の対立は間違い〟に納得

上越市での党演説会で小池晃書記局長の訴えに共感  3月30日に上越市で開かれた日本共産党時局演説会で、小池晃書記局長の話を聞いた参加者の感想を紹介します。  「小池さんの話を聞いてみたい」と参加した24歳の男性は、「年金 […]

続きを読む
トピックス
高校生が飛び入り参加

原発再稼働ストップ金曜行動  29日、なくそう原発・新潟市民ネットは、新潟駅前で537回目の金曜行動を8人の参加でおこないました。集会後のデモ行進には9人の高校生も飛び入り参加して、一緒にプラカードを持って「原発反対」と […]

続きを読む