「教育費ゼロ」実現できます新着!!
県革新懇の講演会で宮本岳志前衆院議員 新潟県革新懇は23日、日本共産党の宮本岳志前衆院議員を招き、教育費ゼロをめざす講演会を新潟市で開きました。宮本氏は、北欧の教育視察や、財源を示して高校・大学の学費無償や奨学金を提案 […]
学費値下げや賃金アップ 「どう実現」にも関心新着!!
共産党と民青が新発田市、長岡市、新潟市で対話 新潟県の日本共産党と日本民主青年同盟(民青)が毎月取り組む青年対話宣伝。18日~21日は、新発田、長岡、新潟の3市で実施しました。長岡市では、「労働時間の短縮」に共感した2 […]
大軍拡中止、農業・教育・暮らしに予算を新着!!
新潟市で19日行動 9条改憲NO!全国市民アクション@新潟は19日、新潟市で宣伝しました。横断幕などを掲げ、「大軍拡は中止し、農業や教育、暮らしに予算を使え」などと訴えました。 憲法共同センターの寺崎洋子共同代表は、 […]
3市3病院で時限ストライキ
安心の医療・介護へ 賃上げと増員を求める 国立病院などの労働者でつくる全日本国立医療労働組合(全医労)は13日、全国いっせいにストライキを決行しました。 新潟県では、新潟、上越、柏崎の3市3病院で始業から1時間のスト […]
ゆがんだ税制ただせと行進
3・13重税反対全国統一行動 新潟市で11日、3・13重税反対統一行動新潟県中央集会が開かれ、税務署まで約2㌔を消費税5%減税やインボイス制度中止などを訴えて行進しました。日本共産党新潟市議団も出席しました。 集会で […]
負担増「予測できた」
新潟地裁 労災巡り当時の社長 過度な業務と不当な降格人事などで精神疾患を発症し、休業と退職に追い込まれた故小黒勝人さん。遺志を継いだ母親の早川トヨさん(90)が、労災休業補償の不支給処分の撤回を求める裁判の弁論が3日、 […]
県民に再稼働の是非を問え
金曜行動 2月28日 なくそう原発・新潟市民ネットは2月28日、新潟駅前で577回目の金曜行動を7人の参加で行いました。 集会では、「東京電力は、柏崎刈羽原発7号機のテロ対策施設の完成時期の大幅な延期を発表したのに、 […]
柏崎刈羽原発 県民投票検討を
馬場秀幸県議(無所属)が求める 新潟県議会で2月27日、馬場秀幸県議(無所属)が一般質問しました。柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票の実施や避難計画見直し、新潟労災病院閉院など上越地域の医療再編計画の見直し、教員 […]