トピックス
新潟水俣病 解決早く新着!!

共闘会議が総会と集い  新潟市の新潟水俣病資料館(新潟県立環境と人間のふれあい館)で15日、新潟水俣病被害者の会と新潟水俣病共闘会議が合同総会を開き、水俣病の早期解決を訴えました。小中学生の新潟水俣環境賞作文コンクール表 […]

続きを読む
トピックス
守れ!農業と農村新着!!

長岡市でトラクター・軽トラデモ  新潟県長岡市で14日、「令和の百姓一揆inにいがた」のトラクターデモと集会が開かれました。県内各地から結集したトラクターなど9台、軽トラック35台を先頭に、農家など約220人の参加者が、 […]

続きを読む
トピックス
新潟市秋葉区にも児童館を新着!!

「市民の会」が署名1万筆を提出  「新潟市秋葉区に児童館設置を求める市民の会」は10日、新潟市の中原八一市長に対して、請願署名の第2次分を提出しました。2023年9月から始めた署名は累計1万806筆になりました。  板橋 […]

続きを読む
トピックス
柏崎刈羽原発6号機 核燃料搬入始まる新着!!

市民が中止求めスタンディング  東京電力は10日、新潟県の柏崎刈羽原発6号機の原子炉への核燃料装荷(搬入)作業を開始しました。新潟市の東電新潟本社前で同日、原発再稼働に反対する「新潟を未来へつなぐ会」など3団体が呼びかけ […]

続きを読む
トピックス
市民社会の声が希望

新潟県憲法会議で佐々木氏が講演  新潟県憲法会議は7日、佐々木寛・新潟国際情報大学教授を招いた講演会を新潟市で開きました。佐々木氏は、戦争や気候危機、日本の軍拡や原発回帰などに対し、「立憲主義に立ち戻り、市民社会が声を上 […]

続きを読む
トピックス
強制連行の悲劇繰り返すな

十日町市で被害者追悼  戦時中に日本政府により中国人の強制連行・強制労働が行われた新潟県十日町市の信濃川発電所(水力)。被害者の追悼式典が8日、同市長徳寺の「平和友好の碑」前で行われ、中国の遺族ら28人を含む約80人が参 […]

続きを読む
トピックス
政府の人事介入許すな

学術会議解体法案 廃案求め街頭行動  日本学術会議解体法案の廃案を求めて5日、新潟市で大学職員・学生有志らが呼びかけた緊急集会が開かれました。新潟県内4大学の教員や弁護士、市民約80人が新潟駅近くの公園に集い、集会後に「 […]

続きを読む
トピックス
防げた被害 国が拡大

新潟水俣病 公式確認60年  発見時から診察続ける医師 齋藤恒(ひさし)さん(94)  新潟県阿賀野川流域で、旧昭和電工鹿瀬工場(現阿賀町)のメチル水銀を含む工場排水により汚染された川魚を多く食べた住民らが有機水銀中毒と […]

続きを読む
トピックス
新潟県試算 再稼働ありき

柏崎刈羽原発事故想定被ばく線量 市民検証委が会見  新潟県の原発「三つの検証」委員を務めた研究者や県民でつくる「市民検証委員会」の上岡直見・元避難委員と佐々木寛・元避難委副委員長が23日、県庁で会見しました。県が今月発表 […]

続きを読む
トピックス
新潟水俣病 救済早く

公式確認からまもなく60年 市田・井上氏が被害者と懇談  日本共産党の市田忠義副委員長と井上さとし参院議員・参院比例予定候補は24日、新潟市で、新潟水俣病被害者団体「阿賀野患者会」のメンバーと懇談しました。被害者から、5 […]

続きを読む