トピックス
違いを尊重することが大切新着!!

「日本人ファースト」を考える集い  「日本人ファースト」を考えるワークショップが16日、新潟市で開かれ、高校生・大学生から高齢者まで約40人が参加しました。「ニュースで言われる外国人の悪いイメージを、自分のまわりでは感じ […]

続きを読む
トピックス
小林多喜二の生き方講演新着!!

治安維持法100年でつどい  治安維持法100年を考える「文化と講演のつどい」が17日、新潟市で開かれました。治安維持法国賠同盟新潟県本部の小日向昭一会長が「火を継ぐもの―小林多喜二と治安維持法」と題して講演し、朗読家の […]

続きを読む
トピックス
柏崎刈羽原発の再稼働 知事は県民の信を問え新着!!

新潟市で25日に人間の鎖行動  新潟県の東京電力柏崎刈羽原発の再稼働は、花角英世知事の是非の判断、「地元同意」が焦点となっています。11月25日昼、「再稼働の是非を知事と県議会だけで決めるな」「知事は『県民の信を問う』公 […]

続きを読む
トピックス
原発 経済波及効果ない新着!!

長岡市で「市民ネット」が講演会  新潟大学経済科学部の藤堂史明教授を招いた「原発と地域経済」講演会が15日、新潟県長岡市で開かれました。東京電力柏崎刈羽原発が立地する柏崎市や新潟県では建設から40年、「原発で地域経済が潤 […]

続きを読む
トピックス
「人間の鎖」成功を新着!!

金曜行動 11月14日  なくそう原発・新潟市民ネットは14日、新潟駅前で613回目の金曜行動を10人の参加で行いました。  集会では、25日昼に約千人の参加で新潟県庁と県議会を包囲する「人間の鎖」行動(柏崎刈羽原発再稼 […]

続きを読む
トピックス
長岡市長「判断まだ早い」新着!!

県知事と7市町長が意見交換  新潟県の東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、花角英世知事と原発から30キロ圏内の7市町長の意見交換が長岡市で行われました。意見交換終了後に長岡市の磯田達伸市長は、県が実施した県民意識調査で […]

続きを読む
トピックス
原発 東電資格なし新着!!

柏崎刈羽再稼働問題  東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)6号機の再稼働の是非に対する花角英世新潟県知事の判断が注視されています。県が行った県民意識調査では東電に対する根強い不信感が示されました。東電が福島第1原 […]

続きを読む
トピックス
再稼働不安明らか 柏崎・刈羽 知事の許容許されない新着!!

新潟県民ネット 意識調査  新潟県の「柏崎刈羽原発再稼働の是非を考える新潟県民ネットワーク」事務局は13日、県庁で記者会見し、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をめぐる独自の県民意識調査の結果を発表しました。  佐々木寛・新潟 […]

続きを読む
遠藤れい子の動き
議員は自身の言葉に責任を持て!

遠藤れい子ひまわりレポート №309 2025年11月9日

続きを読む
トピックス
社会的障害取り除こう

新潟市で障新協後援会 藤井氏がよびかけ  「障害者の生活と権利を守る新潟連絡協議会」(障新協)は9日、「きょうされん」専務理事の藤井克徳さんを招いた講演会を新潟市で開き、約90人が参加。藤井氏は、障害者権利条約を生かし、 […]

続きを読む