トピックス
「戦争と弾圧は手をつなぎ」新着!!

新潟市で国賠同盟が治安維持法学習会  治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟(国賠同盟)新潟支部は3月30日、新潟市で「治安維持法と現代」と題した学習会を開きました。小日向昭一県本部会長が、治安維持法制定100年の今年、「戦争 […]

続きを読む
トピックス
事故の避難ムリは明らか新着!!

原発再稼働ストップ 金曜行動  なくそう原発・新潟市民ネットは28日、新潟駅前で581回目の金曜行動を6人の参加で行いました。集会では、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働について、知事や県議会だけで判断するのではなく、主権者で […]

続きを読む
トピックス
是非問う県民投票実現へ新着!!

柏崎・刈羽原発「再稼働」  新潟県の「柏崎刈羽原発再稼働の是非を県民投票で決める会」は27日、花角英世知事に対して14万3196筆の有効署名を提出し、県民投票条例制定を請求しました。署名は直接請求に必要な約3万6000筆 […]

続きを読む
トピックス
中小支援で経済元気に新着!!

新潟市で労働者党後援会が宣伝  日本共産党新潟県労働者後援会は23日、新潟市で参院選での党躍進で、賃上げ、暮らし優先の政治を実現しようと宣伝しました。  マイクを握った県後援会の寺崎洋子会長は、30年も賃金が上がらない原 […]

続きを読む
新にいがた
新にいがた新着!!

2025年3月23日 第1930号

続きを読む
能登半島地震関連
「能登に住み続けたい」を応援する政治に

能登地震共同支援センター通信 №58(3月26日)

続きを読む
トピックス
「教育費ゼロ」実現できます

県革新懇の講演会で宮本岳志前衆院議員  新潟県革新懇は23日、日本共産党の宮本岳志前衆院議員を招き、教育費ゼロをめざす講演会を新潟市で開きました。宮本氏は、北欧の教育視察や、財源を示して高校・大学の学費無償や奨学金を提案 […]

続きを読む
トピックス
学費値下げや賃金アップ 「どう実現」にも関心

共産党と民青が新発田市、長岡市、新潟市で対話  新潟県の日本共産党と日本民主青年同盟(民青)が毎月取り組む青年対話宣伝。18日~21日は、新発田、長岡、新潟の3市で実施しました。長岡市では、「労働時間の短縮」に共感した2 […]

続きを読む
トピックス
大軍拡中止、農業・教育・暮らしに予算を

新潟市で19日行動  9条改憲NO!全国市民アクション@新潟は19日、新潟市で宣伝しました。横断幕などを掲げ、「大軍拡は中止し、農業や教育、暮らしに予算を使え」などと訴えました。  憲法共同センターの寺崎洋子共同代表は、 […]

続きを読む
トピックス
教育現場の実態報告

新潟市で教育シンポジウム  にいがた県民教育研究所は15日、新潟市で教育シンポジウムを開きました。小・中・高校、特別支援学級、大学の5人の教員が教育現場や子どもらの実態を報告、意見交換しました。  子どもの成長を実感でき […]

続きを読む