猛暑からいのちを守って
2023年8月25日
県に「守る会」が対策を要望 連日、全国最高気温を記録している新潟県で、新潟県生活と健康を守る会連合会が23日、県に対して低所得者の熱中症対策に関する要望をおこないました。野本孝子会長らが「猛暑は自然災害の立場で、命を守 […]
JR米坂線の復旧を急いで
2023年8月23日
豪雨災害1年で災対連が現地調査 昨年8月の豪雨災害から1年。災害被災者支援と災害対策改善を求める新潟県連絡会(新潟県災対連)は19・20の両日、運休がつづくJR米坂線と新潟県村上市小岩内(こいわうち)集落を視察し、災害 […]
農業を続けられる支援が必要
2023年8月22日
干ばつ 藤野・平氏が上越市を調査 日本共産党の衆院北陸信越比例予定候補の藤野やすふみ前衆院議員と平あや子氏は21日、水田が干上がり稲が枯れるなどの被害が出ている新潟県上越市で、米農家から被害の実態や要望を聞きました。馬 […]
『日本共産党の百年』発行記念 学習講演会
2023年8月19日
田代忠利・党出版局長のお話し 2023年8月19日収録です。 当日は器材の突然の不調で、ライブ配信ができず申し訳ありませんでした。ぜひこの動画をご覧ください。
藤野さんの議席を取り戻そう
2023年8月19日
共産党が北陸信越ブロックでいっせい宣伝 北陸信越ブロックいっせい宣伝で18日朝、新潟駅前で、日本共産党衆院北陸信越比例候補の平あや子元新潟市議、衆院新潟1区の中村たけお候補らが、「共産党躍進で最低賃金引き上げ、ジェンダ […]
終戦記念日 市民アクションが訴え
2023年8月19日
新潟県の「9条改憲NO!全国市民アクション@新潟」は15日、新潟市古町で終戦記念日の宣伝をしました。70人が「新たな戦前にさせない」「武力で平和はつくれない」などのプラカードを掲げ、高校生平和大使など9人がマイクを握り […]