トピックス
インボイスに悲鳴が

消費税導入35年 各地で宣伝  消費税廃止新潟県各界連絡会議は1日、新潟市の本町商店街で宣伝し、業者、労働者、女性など各分野の代表がマイクを握り「今こそ消費税減税で暮らし応援を」と訴えました。「税金は上がるばかりで、消費 […]

続きを読む
トピックス
〝世代間の対立は間違い〟に納得

上越市での党演説会で小池晃書記局長の訴えに共感  3月30日に上越市で開かれた日本共産党時局演説会で、小池晃書記局長の話を聞いた参加者の感想を紹介します。  「小池さんの話を聞いてみたい」と参加した24歳の男性は、「年金 […]

続きを読む
若いあなたへ
「学費値下げ」に共感

民青が新潟大学前で宣伝  新潟県の日本民主青年同盟(民青)県委員会と新潟大学学生班は3月30日、31日の両日、新潟市西区の新潟大学前でシールアンケート宣伝をおこない、約20人の学生と対話しました。  多くの学生が、日本の […]

続きを読む
能登半島地震関連
災害ボランティアの高速道路利用料が無料に

能登地震共同支援センター通信 №8(4月1日)

続きを読む
トピックス
高校生が飛び入り参加

原発再稼働ストップ金曜行動  29日、なくそう原発・新潟市民ネットは、新潟駅前で537回目の金曜行動を8人の参加でおこないました。集会後のデモ行進には9人の高校生も飛び入り参加して、一緒にプラカードを持って「原発反対」と […]

続きを読む
若いあなたへ
学費値下げ 願い切実

民青が新潟大学で食料支援  新潟県の日本民主青年同盟新潟大学学生班は28日、新潟市西区の新潟大学近くの施設で学生向け食料支援にとりくみました。新1年生など初利用も多く、50人が利用しました。  学生たちは、米2㌔やレトル […]

続きを読む
トピックス
水俣病 解決してない

新潟県立大生が卒論発表会 〝現地を歩き学び体感〟  水俣病に関するフィールドワーク(現地調査)などにとりくむ新潟県立大学の4年生が23日、水俣病をテーマにした卒業論文の発表会を開きました。公害や社会問題への関心を広げる上 […]

続きを読む
トピックス
若者も高齢者も安心のまちへ

勝利へ全力 村上市議選 4月14日告示21日投票  新潟県村上市議選(定数20、2減)が4月14日告示(21日投票)されます。日本共産党は新人の野村みさこ氏(68)が立候補して現有1議席確保をめざします。2人超過の激戦の […]

続きを読む
トピックス
勝利へ全力 佐渡市議選 4月7日告示、14日投票

「三つのゼロ」で子育て支える  新潟県佐渡市議選(定数21)が4月7日告示(14日投票)されます。日本共産党は現職の中川なおみ(65)氏と新人の栗山よしお(69)氏の2氏が立候補し、現有2議席確保を目指します。4人超過の […]

続きを読む
トピックス
政治に春を 総選挙躍進へ集い

井上さとし参院議員が見附市、柏崎市で訴え  日本共産党の井上哲士参院議員は24日、新潟県柏崎市と見附市の党と後援会の集いに参加し、「裏金政治を終わらせ、原発再稼働を許さないため、衆院北陸信越比例の藤野やすふみ候補の議席を […]

続きを読む