日米安保大変質 未来なし
原水協など共同宣伝 新潟県原水協と県憲法共同センターは9日、新潟市で共同宣伝をおこない、「軍事力ではなく対話努力で核廃絶、平和を」と訴えました。日本共産党の中村たけお衆院新潟1区予定候補もマイクを握りました。 原水協 […]
新潟水俣 原告控訴へ
会見で決意「政治解決求める」 ノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟の原告団と弁護団は27日、新潟市で会見を開き、18日の新潟地裁判決について東京高裁へ控訴すると発表しました。原告45人が国の責任を求めて控訴し、水俣病の認定 […]
学校給食の無償化を求める
長岡市で署名1万筆めざして集会 新潟県長岡市の「学校給食無償化を求める長岡の会」は昨年12月の発足から6000筆以上の署名を集め、4月11日に第1次分を長岡市長に提出しました。さらに1万筆の目標達成を目指し21日、署名 […]
周辺自治体に理解求めよ
柏崎刈羽原発再稼働でUPZ議員研究会が声明 新潟県の東京電力柏崎刈羽原発から半径5~30㌔圏内の避難準備区域(UPZ)の自治体の超党派議員らでつくるUPZ議員研究会は23日、原発再稼働に対して、国は立地自治体だけでなく […]
地震・大雪 避難不可能
原発市民検証委員会がシンポジウム 新潟県の原発市民検証委員会は21日、県「三つの検証」委員を務めた専門家を迎えた第2弾シンポジウムを新潟市で開き、約230人が参加。能登半島地震を踏まえて本当に避難できるのか、大地震の危 […]
反戦平和掲げ抜いた女性
新潟出身の原菊枝碑前祭 新潟出身の原菊枝碑前祭 戦時中に不屈の獄中闘争を展開し『女子党員獄中記』を執筆・出版した新潟県出身の活動家・原菊枝氏の没後78年を偲び20日、新潟市東区の原菊枝顕彰碑前で碑前祭が開かれ、約40人が […]
全被害者救済一刻も早く
新潟水俣病訴訟 判決受け原告ら宣伝 すべての水俣病被害者の救済と、国と加害企業の旧昭和電工(現レゾナック・ホールディングス)の責任を求めた「ノーモア・ミナマタ第2次新潟訴訟」は18日、新潟地裁で判決されました。26人の […]