県市町村議員選挙
聖籠町議員選挙 現有1議席を獲得

 8月27日に行われた聖籠町議員選挙で、日本共産党の中村えみ子候補は346票を獲得し、12位で当選を果たしました。

続きを読む
県市町村議員選挙
子ども医療費無料へ

聖籠町議選で中村えみ子候補が第一声  新潟県聖籠(せいろう)町議選(定数14、立候補16)が22日告示(27日投票)され、日本共産党の中村えみ子候補(64)=現=が第一声をあげました。平あや子党衆院北陸信越比例予定候補や […]

続きを読む
県市町村議員選挙
妙高市議選でしもとり栄之氏当選 続報

 16日投開票の新潟県妙高市議選(定数16、2減)で、日本共産党は現職の霜鳥榮之氏(75)が805票の9位で当選しました。  得票は22年参院比例票の176%、2氏が当選した前回市議選(今回は1人が勇退)の59%でした。 […]

続きを読む
県市町村議員選挙
妙高市議選挙で1議席確保

 7月16日投開票の妙高市議会議員選挙で、日本共産党のしもとり栄之氏は当選を果たしました。

続きを読む
県市町村議員選挙
保険証廃止させない

妙高市議選でしもとり栄之氏第一声  妙高市議選(定数16、2減)が9日告示(16日投票)され、日本共産党の現職、しもとり栄之氏(75)が第一声をあげました。2人超過の激戦です。  しもとり候補は、「健康保険証を廃止させま […]

続きを読む
県市町村議員選挙
「四つの安心」「三つのゼロ」を公約

妙高市議選 7月9日告示、16日投票  新潟県妙高市議選(定数16、2減)が7月9日告示(16日投票)されます。日本共産党から現職の、しもとり栄之氏(75)が立候補し、7期目をめざします。丸山政男市議は勇退します。  党 […]

続きを読む
県市町村議員選挙
5市2町1村で13人当選 改選時比1議席増

長岡市 1議席増 笠井のりお(現) 当 はっとり耕一(元) 当 長坂まさし(新) 当 長岡市選管の選挙結果へ 柏崎市 2議席維持 もちだ繁義(現) 当 ごいの和夫(元) 当 柏崎市選管の選挙結果へ 新発田市 3議席維持 […]

続きを読む
県市町村議員選挙
3町村に3候補が立候補

田上町、湯沢町、刈羽村それぞれ1名超過の選挙に  新潟県では3町村で3人が立候補し、第一声をあげました。  田上町(定数14)では現職の高橋ひであき候補が、学校給食無償化、子どもの医療費を通院も無料へ、補聴器購入補助額の […]

続きを読む
県市町村議員選挙
5市で10人が立候補 統一地方選挙後半戦 一般市

 新潟県では、長岡、柏崎、新発田、小千谷、加茂の5市で10人が立候補。加茂市(定数15)では無投票となり、杉田優子氏が初当選し、現有1議席を確保しました。  長岡市(定数34)では、現職の笠井のりお、元職の、はっとり耕一 […]

続きを読む
県市町村議員選挙
加茂市議選 杉田ゆうこ氏当選(無投票)

 4月16日(日)に告示された加茂市市議会議員選挙は、議員定数と同じ人数の立候補届け出数だったため、無投票で当選が決まりました。

続きを読む