青年の思いを聞き出そう
新潟県革新懇がシンポジウム 新潟県革新懇は新潟市で29日、大学生から30代までの青年4人をパネリストにシンポジウムを開き約30人が参加しました。青年の暮らしや働き方の実態、政治へ関心や伝え方の工夫など意見を交わしました […]
いのち最優先の新潟市政に
新潟市江南区の集いで、中村たけお市議予定候補が決意表明 新潟市江南区で28日、日本共産党は新春のつどいを開き55人が参加。春の市議選で渡辺有子市議の議席を引き継ぐ中村たけお予定候補の勝利に向けて、強く大きな党づくりや折 […]
1月29日付『しんぶん赤旗』が欠配になり、申し訳ありませんでした
『しんぶん赤旗』は、東京の工場で印刷し、新潟に毎日輸送してきます。 1月29日付は、関越自動車道および中越・上越方面の一般国道が通行止めになったため(1月28日未明)、29日の配達を断念せざるを得ませんでした。 読 […]
加茂・9条の会 宣伝900回
1月23日朝、新潟県加茂市の「加茂・九条の会」のピーススタンディングが通算900回目を迎えました。2015年の安保法制反対の運動から始まり8年目。毎月3日と19日、毎週月、土曜の月約10回の行動を続けてきました。 2 […]
すずき映氏が市議席奪還を誓う
新潟市中央区で藤野保史前衆院議員を迎え集会 春の新潟市議選で中央区(定数11)の日本共産党議席の奪還をめざす、すずき映市議予定候補の勝利に向けた新春のつどいが21日に開かれ、約100人が参加しました。藤野保史前衆院議員 […]
新潟市「西区新春のつどい」で井上さとし参院議員が訴え
「たいらあやこと県政を変える市民の会」近藤正道氏も激励に 3月31日告示・4月9日投票の新潟県議選と新潟市議選で22日、新潟市西区で日本共産党新春のつどいが開かれ、たいらあやこ県議予定候補、たけだ勝利市議予定候補が決意 […]
核兵器禁止条約に日本も参加を
「核兵器廃絶を目指す新潟県連絡会」が新潟市で訴え 核兵器禁止条約発効2周年の22日、新潟市で、原爆被害者の会と原水協や原水禁、県生協連でつくる「核兵器廃絶をめざす新潟県連絡会」が宣伝署名行動をおこない34人が参加しまし […]
共産党が県に予算要望を提出
日本共産党新潟県委員会と県議団は19日、新潟県の花角英世知事に対し、来年度予算への要望を提出しました。樋渡士自夫県委員長と、県議予定候補の遠藤れい子(現)、たいらあやこ(新)、ふじのき浩子(新)の3氏が参加しました。要 […]