県議1議席死守で複数をめざす
新潟県議選(定数53)で、日本共産党は公認2、推薦2候補を擁立して、現有1議席の絶対確保と52年ぶりの複数議席獲得をめざします。 遠藤れい子県議が再選をめざす長岡市・三島郡区(定数6)では、長岡市医師連盟が初めて推薦 […]
「いわき原発避難者訴訟を応援しよう」
なくそう原発・新潟市民ネットが金曜日の定例行動 24日、なくそう原発・新潟市民ネットは新潟駅前で491回目の金曜行動を7人が参加しておこないました。 集会で参加者は「福島原発事故は12年経った今も、収束するどころか汚 […]
治安維持法犠牲者の新潟県名簿を発刊
治安維持法で弾圧された新潟県関係者の全貌を初めて明らかにした冊子『越佐の黎明を彩る人びと―新潟県治安維持法犠牲者名簿』が発刊されました。 刊行したのは治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟新潟県本部(小日向昭一会長)。1部 […]
野党共闘5候補の勝利必ず 新潟市西区
新潟市西区で19日、新潟県議選(新潟市西区、定数3)と市議選(同・定数10)で市民と野党の共闘の5候補の勝利をめざす西区市民大集会が開かれ約200人が参加しました。 日本共産党の、たいらあやこ県議予定候補と、いしづき […]
馬場ひでゆき弁護士を県政に
2023年3月18日 馬場ひでゆき弁護士と井上さとし参院議員が訴え 新潟県議選上越市区(定数5)の馬場ひでゆき予定候補(新、日本共産党推薦)は18日、上越市内で日本共産党の井上哲士参院議員と街頭から訴えました。 馬場 […]
諸費税は5%に、インボイス制度は中止を
新潟市で重税反対統一行動 新潟市では13日、重税反対統一行動新潟県集会に約500人が参加。悪天候の中、税務署までの約2㌔を消費税5%への減税やインボイス制度中止などを訴えて行進しました。日本共産党の、たいらあやこ県議予 […]
原発事故の検証総括委員会の早期開催を
新潟県が独自に原発の安全性を検証する「三つの検証」を取りまとめる検証総括委員会が2年も開かれていない問題について、県内外の原発を考える市民団体や県原水禁、原水協など46団体が10日、花角英世知事に対して「検証総括委員長 […]
柏崎刈羽原発の再稼働はやめよ
新潟市西区で「西区原発なくす会」がスタンディング宣伝 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生から12年の11日、柏崎刈羽原発が立地する新潟県では各地で「福島を忘れない」「原発再稼働ストップ。原発ゼロ」を訴える集会 […]