県市町村議員選挙
胎内市議選告示 詳報

 新潟県胎内市議選(定数16)が11日告示(18日投票)され、日本共産党の現職の丸山たかひろ(66)氏、はたの孝子(76)氏が第一声をあげました。1人超過の少数激戦です。井上哲士参院議員が応援に駆けつけました。  丸山候 […]

続きを読む
トピックス
憲法違反の「国葬」反対で集会・デモ行進

〝世論も世論も反対多数〟〝憲政史の汚点に〟  新潟駅前で10日、安倍晋三元首相の国葬反対の市民集会とパレードがおこなわれ400人が参加し、「憲法違反の国葬反対」などと訴えました。主催は、県憲法センターと護憲フォーラムにい […]

続きを読む
県市町村議員選挙
胎内市議会議員選挙が告示

丸山たかひろ・はたの孝子両候補の応援に井上さとし参議院議員  11日(日)、胎内市議会議員選挙が告示されました(18日投・開票)。日本共産党は丸山たかひろ候補、はたの孝子候補の両現職2議席の獲得を目指します。この日、井上 […]

続きを読む
遠藤れい子県会議員の動き
県央地域の医療再編――住民説明会で心配・不安が次々

 「遠藤れい子ひまわりレポート」、9月11日号です。

続きを読む
トピックス
核兵器NOに若者共感

新潟県原水協が署名・宣伝  新潟県原水協は6日、新潟市古町商店街で「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める」署名を呼びかける宣伝をおこないました。「核兵器は危険なのでなくしてほしい」などと話し署名する若い人が目立ち […]

続きを読む
新潟市議会議員団
新潟市議会 9月は3人の党議員が質問します

 新潟市の9月定例市議会で、12日は風間ルミ子・飯塚孝子両市議、15日は倉茂政樹市議が一般質問を行います。

続きを読む
トピックス
共闘が政治を変える道

9月4日、新潟県革新懇が総会と講演  平和と民主・社会進歩をめざす新潟県の会(新潟県革新懇)は4日、2022年度総会を新潟市で開き、全国革新懇事務室長の小田川義和・前全労連議長が記念講演をおこない、オンライン配信もされま […]

続きを読む
トピックス
国民への”弔意”の押し付けはゴメンです

 安倍元首相の「国葬」に、多くの疑問の声が上がっています。「国葬」に反対する市民集会が9月10日(土)、新潟市中央区で開催されます。そのチラシをご紹介します。「国葬」反対アクション@新潟実行委員会の主催です。

続きを読む
遠藤れい子県会議員の動き
県の地域医療構想、何が問題?

 見附市のシンポジウムで遠藤れい子県議会議員が問題提起しました(『遠藤れい子ひまわりレポート』2022年9月5日号、№165)。  編集者の都合で8月28日号(№164)、8月21日号(№163)も同時に掲載します。

続きを読む
新潟市議会議員団
党で「統一協会との関係絶て」・野党共同で「反旗掲揚などやめよ」と申し入れー党新潟市議団が「市議団速報」で報告

 「しんぶん赤旗」やこのホームページでお知らせしてきた内容をまとめた「市議団速報」(2022年8月30日、№301)です。

続きを読む