原発再稼働に県民の判断を
柏崎刈羽原発 投票条例の制定を求め運動 新潟県の東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、「再稼働の是非は県民で決めよう」と県民投票条例の制定をめざす直接請求運動が新潟県で取り組まれています。運動の先頭に立つ請求代表者には […]
原発再稼働は県民が判断
「県民投票で決める会」が交流 津南町は署名が有権者の1割強 新潟県の「県民投票で決める会」は11月30日、新潟市で地域代表者会議を開きました。柏崎刈羽原発再稼働の是非を問う県民投票の実現に向けた直接請求署名の経験を交流 […]
災害復興 まずは鉄路
米坂線復旧 住民団体が要請 豪雨災害で一部区間の不通が続くJR米坂線の早期復旧を求めて、新潟県の住民団体が、25日にJR東日本新潟支社、26日に新潟県に対して、第二次分の署名3087筆(累計5571筆)と要望書を提出し […]
再稼働是非県民が決める 原発不安 署名広がる
「県民投票で決める会」が統一行動 新潟県の「県民投票で決める会」は23、24日の両日、東京電力柏崎刈羽原発再稼働の是非を問う県民投票の実現に向けた直接請求署名の統一行動を県内各地でおこないました。 新潟市中央区では2 […]
介護報酬 待遇改善を
「県民大運動」が県に要請 地域経済の振興とくらし・福祉・教育の充実をめざす新潟県実行委員会(県民大運動)は22日、新潟県に要請書を提出し、社会保障、商工、農業、労働など七分野で県担当者と交渉しました。各民主団体から54 […]
憲法守る運動強めよう
「9条改憲NO!全国市民アクション@新潟」が「19日宣伝」 9条改憲NO!全国市民アクション@新潟は新潟市で19日宣伝をおこない、約50人が参加しました。日本共産党、社会民主党、新社会党の代表もマイクを握り、自公を衆院 […]
講演 歌あり笑いあり
新潟県母親大会開く 第69回新潟県母親大会が17日、新潟県長岡市で開かれ、450人以上が参加しました。分科会に続き全大会では、地元のよさこいチーム「すいれん」の踊り、弁護士の「四谷姉妹」の記念講演、リレートーク「今日の […]