南魚沼市議選が告示

中沢みちお候補と川辺きのい候補が第一声
(左から)川辺きのい候補と中沢みちお候補

 新潟県南魚沼市議選(定数22)が12日告示(19日投票)され、日本共産党の現職、中沢みちお(69)、川辺きのい(69)の両候補が、第一声を上げました。3人超過の激戦の様相です。

 第一声で2候補は、粘り強く議会で質問・提案して来年度から子どもの医療費完全無償化、ベッド不足改善へ市民病院に12床増床、農業を続ける支援で農業機械購入補助制度を新設など、市政を動かしてきた党2議席の値打ちを強調。国保税の27%値上げに反対し、国庫負担の引き上げなど国にものが言える党議席でこそ、暮らしと地域を守れると訴えました。

 ▽学校給食無償化▽国民年金でも入れる特養ホーム▽グループホーム増設や入所費助成▽乗り合いタクシーを本格的に導入▽コメ・農業政策拡充―などの公約を掲げ、党2議席を押し上げてほしいと訴えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です