トピックス
松代病院の診療所化阻止へ

勝利へ全力 十日町市議選  新潟県十日町市議選(定数19、5減)が20日告示(27日投票)されます。日本共産党は、滝沢しげる(70)、富井はるみ(69)の現職2氏と、新人の、ひぐち富行(74)氏が、現有3議席確保をめざし […]

続きを読む
トピックス
参院選で党のばし 暮らし応援の政治へ

北陸信越ブロックいっせい宣伝  新潟駅前では、日本共産党新潟県委員会と新潟地区委員会が宣伝し、平あや子氏や鈴木映新潟市議らが訴えました。  平氏は、党の取り組む要求アンケートには、物価高などで暮らしは苦しく、消費税減税を […]

続きを読む
トピックス
再稼働問う県民投票を

柏崎刈羽原発めぐりアピール  新潟県の柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票の条例制定を目指し、8日~14日に県内7地域でスタンディング宣伝を行いました。16日~18日に開催する臨時県議会は、14万3千筆以上の県民の意 […]

続きを読む
県市町村議員選挙
阿賀町議選が告示

日本共産党・いりくら政盛氏が立候補  新潟県阿賀町(定数12、立候補14人)では、日本共産党の、いりくら政盛氏(76)=現=が立候補しました。  いりくら候補は、県立津川病院を守る、子どもの国保均等割ゼロなどを訴えていま […]

続きを読む
県市町村議員選挙
糸魚川市議選 告示

日本共産党・松田のりひこ氏が立候補  新潟県糸魚川市議選(定数18、立候補21人)が13日告示(20日投票)され、日本共産党の松田のりひこ氏(69)=新=が立候補しました。  松田氏は、糸魚川総合病院と地域医療を守ること […]

続きを読む
トピックス
原発の経済波及効果見えず

事故リスク、地方に負わせる――新潟市で講演  原発稼働中も地域経済への波及効果は見られなかった―。新潟市で11日、新潟大学経済科学部の藤堂史明教授による「原発と地域経済」の講演会が開かれました。主催は、柏崎刈羽原発再稼働 […]

続きを読む
YouTube
日本共産党演説会のおしらせ

4月26日(土)14時、ハイブ長岡にて 日本共産党の井上さとし参院議員がお話しします。ハイブ長岡の特別会議室「けやき」にて、14時からです。ぜひ足をお運びください。 また、左の画像をクリックすると、演説会の中継を視聴でき […]

続きを読む
トピックス
核兵器廃絶の先頭に 日本こそ

核兵器禁止条約参加求める署名 新潟市で  核兵器廃絶をめざす新潟県連絡会は新潟市で9日、日本政府に核兵器禁止条約に署名を求める署名を呼びかけ宣伝しました。参加者は、被爆国で平和憲法を持つ日本こそ核禁条約に署名して核廃絶の […]

続きを読む
若いあなたへ
食料支援「ありがたい」

民青新潟大学班が学生と対話  日本民主青年同盟(民青)新潟大学班は6日、新潟市西区の新潟大学近くの公園で学生向け食料支援に取り組み、78人が利用しました。新1年生も多く、初めての1人暮らしの不安や授業の選び方、アルバイト […]

続きを読む
トピックス
要求対話 党への応援も

新潟市中央区で党女性後援会が宣伝  新潟市中央区の日本共産党女性後援会は4日、北陸信越ブロックいっせい女性宣伝にあわせて商店街で昼宣伝し、シールアンケートを使った要求対話に取り組みました。30分で15人と対話し、「物価高 […]

続きを読む