「低賃金では将来が不安」
2025年2月22日
新発田市で高校生に向け宣伝 新潟県の日本共産党は、日本民主青年同盟(民青)とともに毎月、地区ごとに青年対話宣伝に取り組んでいます。20日は、党下越地区委員会が新発田市の新発田駅前で、高校生向けシールアンケート対話に取り […]
消費税減税で暮らしの応援を
2025年2月19日
小千谷市で藤野氏迎え党が集い 新潟県小千谷市で15日、日本共産党と党後援会が「参議院選挙勝利・新春の集い」を開きました。藤野やすふみ衆院北陸信越比例予定候補が、「500万要求対話を軸に、宣伝や党の仲間を迎える活動を広げ […]
柏崎刈羽原発で県技術委員報告書
2025年2月14日
市民団体が抗議文 新潟県が独自に東京電力柏崎刈羽原発の安全対策を検証する「技術委員会」の小原徹座長は12日、22項目の評価をまとめた報告書を花角英世知事に提出しました。花角知事は報告書を同原発の再稼働の判断材料の一つと […]
柏崎刈羽原発 再稼働問う署名15万
2025年2月12日
「新潟県民条例を」 必要数の4倍提出 新潟県では、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例の制定を求め、直接請求署名が取り組まれてきました。10日に、選挙で収集期間が延期された魚沼市で最後の署名が提出され、 […]
大雪 阿賀町など災害救助法適用
2025年2月9日
新潟市では7日、「顕著な大雪に関する気象情報」が発表され、観測史上最大となる6時間で44㌢の雪が降りました。8日朝、雪に埋もれた車を掘り出し、玄関の雪かきをする市民の姿があちこちでありました。 新潟県は、大雪により住 […]
「しんぶん赤旗」2月8日号 欠配します
2025年2月8日
高速道路、一般道とも除雪作業が降雪に追いつかず、新潟県内に「しんぶん赤旗」が届きませんでした。読者の方にご迷惑をおかけし、申しわけありません。 党中央のホームページより、電子版をご覧ください。