若いあなたへ
民青が新潟大学生に食料支援

 日本民主青年同盟(民青)新潟大学学生班は11日、新潟市西区の施設で新潟大学の学生向け食料支援にとりくみました。27人の学生が利用し、「何でも高くなっているので助かります」「こんなにもらっていいんですか」と笑顔が広がりま […]

続きを読む
トピックス
祝 二十歳の願い次々

共産党・民青が宣伝  日本共産党新潟県委員会と日本民主青年同盟(民青)新潟県委員会は12日、新潟市の「二十歳のつどい」会場近くで対話宣伝しました。「成人おめでとうございます。希望ある社会をつくっていきましょう」の訴えに笑 […]

続きを読む
トピックス
母親 労災休業補償求め裁判

住民・県労連が「会」つくる  会社からの不当な降格人事などによって精神疾患を発症し、休業と退職に追い込まれた故小黒勝人さん(60歳・2020年12月に死去)。労働基準監督署長による休業補償の不支給処分の撤回を求めて、母親 […]

続きを読む
トピックス
柏崎刈羽原発の再稼働問う 県民投票求める署名14万超

「県民投票で決める会」が会見・発表  新潟県の東京電力柏崎刈羽原発再稼働の是非を問う県民投票実現に向けた直接請求署名が14万筆を超えました。「県民投票で決める会」が7日に県庁で会見を開き、発表しました。同会の世話人のひと […]

続きを読む
トピックス
政府は各禁止条約署名せよ

折り鶴を飾る行動呼びかけ 新潟市  新潟県原水協は6日、新潟市で「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める」署名を呼びかける宣伝をおこないました。核禁止条約発効4周年の22日~24日にかけて、平和のメッセージを添えた […]

続きを読む
トピックス
9条生かした外交を

新潟市で党と後援会が宣伝  新潟市中央区の日本共産党と後援会は4日朝、白山神社前で新春の街頭宣伝をおこないました。鈴木映市議らが、能登半島地震の被災者支援、憲法9条を生かした平和外交などを進める決意を訴え、夏の参院選では […]

続きを読む
能登半島地震関連
被災1周年 追悼と再生の夕べ

能登地震共同支援センター通信 №53

続きを読む