若いあなたへ
新潟市北区で民青が食料支援

新潟医療福祉大学の学生が利用  日本民主青年同盟新潟県委員会は5日、新潟市北区で新潟医療福祉大学の学生向け食料支援にとりくみ、37人の学生が利用しました。同大学向けは2回目です。  会場には米2㌔や野菜、レトルト食品や缶 […]

続きを読む
トピックス
原発「三つの検証」 県が長岡市で報告会

避難・生活・原因に不安が続出  新潟県が独自に原発の安全性を検証している「三つの検証」について、5日に長岡市で住民説明会を開きました。約100人の参加者から、「大雪や道路寸断の際に避難できるのか」「検証を反映した避難計画 […]

続きを読む
県市町村議員選挙
ふじのき氏勝利へ 市田忠義副委員長が訴え

6日、十日町市で  来春の統一地方選の新潟県議選に向け、日本共産党の市田忠義副委員長は6日、十日町市で開かれた、ふじのき浩子予定候補(十日町市中魚沼郡区、定数2)の必勝を期した集会で「ふじのきさん勝利で57年ぶりの党の複 […]

続きを読む
遠藤れい子県会議員の動き
遠藤れい子ひまわりレポート

続きを読む
トピックス
11・3憲法大行動 新潟でも

 11・3憲法大行動に呼応し新潟駅前で3日、新潟県憲法共同センターが宣伝をおこない45人が参加。プラカードや横断幕を掲げ「今こそ憲法9条を生かした平和外交を」などと訴えました。  マイクを握った県憲法会議の山口茂事務局次 […]

続きを読む
トピックス
先人の教え礎に活動

新潟市で解放運動戦士追悼会  第22回新潟県解放運動戦士追悼会が10月29日、新潟市の解放運動記念公園で開かれ、23名が新たに顕彰されました。遺族や各団体・政党の代表、国会議員や新潟市議ら約50人が参加し、献花しました。 […]

続きを読む
トピックス
憲法を生かした政治に

「九条を守る会長岡」が集いを開催  長岡市で10月29日、九条を守る長岡の会が「第17回憲法九条を守る長岡の集い」を開きました。会場いっぱいの参加者は、平和の歌の演奏や成嶋隆・新潟大学名誉教授(憲法)の講演を聞き、憲法9 […]

続きを読む
若いあなたへ
新潟医療福祉大学学生向けに 民青が食料支援を計画

11月5日(土)13:30~15:00 葛塚コミュニティセンターにて

続きを読む
遠藤れい子県会議員の動き
忘れない10・23 中越大震災から18年

遠藤れい子ひまわりレポート

続きを読む
若いあなたへ
アルバイトの最低賃金を上げてほしい

民青が新潟大での食料支援の対話のなかで  新潟県の日本民主青年同盟新潟大学学生班と新日本婦人の会新潟支部は23日、新潟大学近くの公園で学生向け食料支援にとりくみ、107人の学生が利用しました。学生ボランティアが10人参加 […]

続きを読む