給食無償化 運動さらに
2024年5月21日
新潟市民の会が報告交流集会 学校給食無償化を実現する新潟市民の会は、給食無償化や中学校の全員給食を求める署名の第2次分を新潟市に提出(4月22日)し、18日に報告・経験交流集会を開きました。 鈴木知子共同代表は、累計 […]
米坂線 早期復旧訴え
2024年5月21日
村上市 住民ら活動方針確認 新潟県の「米坂線早期復旧と地域活性化を考える会」は19日、村上市で「よみがえれ米坂線/早期復旧を求める5・19集会」を開き70人以上が参加しました。11月までに300人の会員と5000筆以上 […]
復旧のニーズ 把握を
2024年5月15日
党新潟市議団が新潟市に要請 日本共産党新潟市議団は13日、新潟市に対して、能登半島地震における被災者支援に関する4回目の申し入れをおこないました。6人の市議全員と中村たけお衆院新潟1区予定候補が参加し、「被災者が復旧の […]
人権としての医療守ろう
2024年5月14日
「見附市の介護と医療を考える会」が講演会 新潟県見附市の「見附市の介護と医療を考える会」は11日、医療制度研究会理事長の本田宏医師を迎えた講演会を開き、約80人が参加しました。 医療、介護の労働者も多く参加し「医療・ […]