遠藤れい子の動き
松代病院の診療所化を考える

遠藤れい子ひまわりレポート №298 2025年8月24日

続きを読む
新にいがた
参院選〝自公過半数割れ〟

共産党は3議席、井上哲士5選ならず、〝打越さく良 再選〟  1面のみ掲載します。  月1回発行、4㌻建て、150円。購読のお申し込みは025-247-6366(日本共産党新潟県委員会)まで。

続きを読む
能登半島地震関連
被災地 珠洲市などまたも豪雨被害

能登地震共同支援センター通信 №65(8月19日)

続きを読む
トピックス
平和の願いをキャンドルに

新発田市「灯りと音楽のゆうべ」  新潟県新発田(しばた)市は17日夕方、戦後80年平和祈念事業「灯りと音楽のゆうべ」を開きました。出店などが並ぶ夜市や灯籠流しと同時開催された寺町通りには、多くの親子連れなどが訪れ、平和の […]

続きを読む
トピックス
戦争・核兵器のない世界へ

平和の波実行委などが宣伝  憲法を守る新潟県共同センターと新潟平和の波行動実行委員会は15日、新潟市で約50人が参加して、「今こそ戦争も核兵器もない世界をつくろう」と共同宣伝しました。  マイクを握った平和の波実行委の赤 […]

続きを読む
トピックス
県民意識調査改善して

柏崎刈羽原発の再稼働問題 市民団体が県知事に要望  新潟県が柏崎刈羽原発の再稼働問題に関する「県民意識調査」を行うことについて、市民団体が5日、問題点の改善を求める要望書を花角英世知事らに提出しました。提出前に県庁で会見 […]

続きを読む
トピックス
上越革新懇を結成

地域住民の願い実現へ  新潟県上越市で3日、「平和・民主・革新の日本をめざす上越の会」(上越革新懇)の結成総会が開かれ、加入団体や個人24人が参加しました。  上越地域では、2006年に民主商工会や新日本婦人の会、平和委 […]

続きを読む
遠藤れい子の動き
長岡空襲80年を語り継ぐ

遠藤れい子ひまわりレポート №297 2025年8月10日、17日合併号

続きを読む
トピックス
核武装発言とんでもない

柏崎市と実行委員会が共催で原爆展 15日まで  今年は被爆80年と同時に、新潟県柏崎市長崎(旧西中通村)に模擬原子爆弾が投下されて80年の節目です。柏崎市と「原爆パネルと折り鶴展柏崎実行委員会」の共催のミニミニ原爆パネル […]

続きを読む
トピックス
自然エネで原発無用

十日町市で伊藤千尋氏が講演  新潟県十日町市で3日、国際ジャーナリストの伊藤千尋氏を招いた講演会が開かれました。世界各国を取材し、「世界は早くから自然エネルギーを推進している。世界有数の日本の自然エネ資源を活用すれば、原 […]

続きを読む