トピックス
水俣病 正確に伝えて

胎児性患者 トライと面会  新潟県内の「胎児性水俣病」患者の古山知恵子さん(60)は2日、トライグループ(東京)が、中学生向け映像教材で「水俣病は遺伝する」と誤記述した問題で、同社幹部と新潟市で面会しました。古山さんは筆 […]

続きを読む
トピックス
米坂線全面復旧早く

関川村で「絆まつり」 知事・村長も集う  2022年8月の豪雨災害で一部区間が運休中のJR米坂線の復旧に向けた「米坂線復活絆まつり」が8月31日、新潟県関川村で開かれました。「大したもん蛇まつり」と同時開催され、新潟・山 […]

続きを読む
トピックス
新法成立へ行動訴え

新潟水俣病阿賀野患者会 総会開く  新潟水俣病阿賀野患者会は8月30日、新潟市で第21回総会を開きました。  曽我浩会長代行があいさつし、新潟水俣病公式確認から60年の今年、進行中のノーモア・ミナマタ第2次訴訟と、秋の国 […]

続きを読む
トピックス
県立松代病院存続を

十日町市に住民が要請  新潟県が全国有数の豪雪地・十日町市の県立松代病院を来年4月に無床診療所にする方針を打ち出したことに対して、住民有志は7月26日に「県立松代病院を守る会」を結成し、県へ病院存続を求める署名などに取り […]

続きを読む
トピックス
柏崎刈羽原発 検査結果報告

新潟県技術委が会合  東京電力柏崎刈羽原発の安全管理に関する新潟県技術委員会は25日に会合を開き、重大事故時などに使う衛星電話の故障が相次いだ問題で、東電から対策結果の報告を受けました。  同原発7号機では、昨年11月か […]

続きを読む
トピックス
子の食と成長 保障を

長岡市で学校給食無償化へ学習会  新潟県長岡市で23日、学校給食無償化を求める長岡の会が学習会を開き、約130人が参加しました。福嶋尚子・千葉工業大学准教授が講演し、市教育委員会から給食の現状が報告されました。  福嶋氏 […]

続きを読む
トピックス
金曜行動600回目 原発ゼロへ決意新たに

 なくそう原発・新潟市民ネットは22日、新潟市の新潟駅前で600回目の金曜行動を33人が参加して行いました。「13年間運動してきたが、原発ゼロが実現できず残念。決意新たに声を上げ続けよう」などと訴えました。のべ参加者は9 […]

続きを読む
トピックス
最賃今すぐ1,500円以上に

県労連など合同宣伝・要請  新潟県労働組合総連合(県労連)、えちごユニオン、レインボーユニオンは19日、新潟市で最低賃金の大幅引き上げを求めて合同宣伝し、新潟地方最低賃金審議会と新潟労働局へ要請しました。「65円引き上げ […]

続きを読む
トピックス
暮らし守る運動起こす

日本共産党北陸信越ブロックいっせい宣伝  日本共産党北陸信越ブロックいっせい宣伝で22日、新潟県委員会と新潟地区委は新潟市の新潟駅前で宣伝し、「暮らしを押しつぶす大軍拡許すなの声を上げよう」などと訴えました。  平あや子 […]

続きを読む
トピックス
危険な暗黒政治を許さぬ

治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟が宣伝  新潟県の治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟上越支部は15日、市内交差点で「あの暗黒の政治を許さない」とアピールするスタンディングを行いました。  スタンディングは、同支部が再建され […]

続きを読む